第4回定例区議会を終えて
2013.12.09
12月6日、ようやく議会を終えました。
指定管理者の指定の議案もたくさん提出されましたが、体育館の管理等は賛成しました。
また、地域で長年社会福祉法人として障害者施設の運営に携わっている団体の指定についても賛成しました。
私は、公立保育園の株式会社への委託などは、決して行うべきではないと考え反対を貫いてきましたが、新しい法体系で保育環境などが大きく変わっていくことに懸念もあり、しっかり見守っていきたいものです。
さて、公務員の給与を5年連続で引き下げていますが、官民格差解消などとんでもないことではないでしょうか。消費税導入で景気がもっと悪くなり、消費者物価が引き上げられ、大変な時代が目前です。6日、総務財政委員会を傍聴して急いで反対討論原稿を書き終え、討論を行いましたが、議場のヤジが耳に飛び込み悲しいなと感じながら討論を終えました。
水曜日からの体調不良でどうなるかと思いましたが、どうやら無事に終えることができました。
皆さんも、急に寒くなってきたこの冬を元気に乗り越えてください。
写真は故郷の岩木山です。「ふるさとは遠きにありておもうもの・・・」と室生犀星は詩を編んでいましたが・・・・
夏に訪れたときに、故郷の良さを再発見。もやに霞む岩木山を撮影してきました。